不動産購入エピソード

賢く探して幸せゲット!成功談
幸せづくりの第一歩、現地見学はここがツボ!

現地をご見学いただく際に最も重要なポイントは、その地域、その場所、その建物で、

「ご一家が住まう」

ということについて、じっくりお考えいただく…、これに尽きます。

建物の隠れた瑕疵(見えない部分の不具合)については、
可能な範囲での保証を売り主様には交渉しておりますが、
程度の問題については個人の許容度の差もありますので、
誰もが気づいていたことなのに、お客様だけがあとで気づいて大後悔、
などということがないよう、一部屋一部屋丁寧にご覧になっていってくださいね。

そして気になる所がありましたら、ご見学のあと当社の担当者に必ずご確認ください。
通常お客様がご心配される欠点のほとんどは、簡単で安価なリフォームで解決できますし、
その費用も、交渉による価格の調整の範囲でなんとでもなるからです。

上手に現地見学をされているなぁ、と印象に残る買い主様が時々おられます。
そういう買い主様は、まず、あまりあら探しめいたことはおっしゃらず、
それよりまず、ご家族の生活圏となる地域に関するあれこれや、
実際にどの部屋をどのように利用するかといった、
居住者の立場、目線で感じたこと、疑問に思うことなどを、
売り主様の心象を害することなく、自然にご質問されていたように思います。

大切なお住まいとなる物件だけに、次々と不安が生じてくるのは当然のことですが、
気に入らない部分だけが印象に残ってしまうと、
意外に簡単に解決できる問題であるにも関わらず、
本来の目的である「住むに際してどうか」という視点を置いてきぼりにしたまま、
せっかくの現地見学の機会を終えてしまう、ということになりかねません。

法的規制や、境界線や越境、第三者占有などの権利関係などに関しては、
当社が責任を持ってきちんと調査いたしますので、お客様のご心配には及びません。
あれこれと詮索したり、現場で思いついたまま質問をぶつけても、
業者側の立場からは十分調査した上でなければお答えできないこともありますし、
あまりに懐疑的な態度をとると、売主様の思わぬ不評を買い、
友好的に接していれば成立したであう交渉が不利になってしまったケースも、
残念ながらあるのです。

世の中には口八丁手八丁の、
「買わせることしか考えていない業者」
もたくさんいますが、当社が介在している仲介では、そのような心配は一切ご無用です。
現地見学に行かれる際は、そうしたご心配はお忘れになって、
「住まう人としての視点」から、
リラックスした気分で、じっくりとご覧いただきたいと思います。


先手先手の資金計画で余裕のマイホームゲット! | Page 8 of 9 | 『安全な資金計画』で貴方の金利も優遇措置!
イメージ

PageTop